福山市の皆様へ。
お車の乗り換え、修理、点検はトータルカーサービス TCS福山 TCS Keiにおまかせください♪

エアコン(冷房)と燃費は密接に関係しています。
年々夏場の気温が上がってきている今、エアコンなしでの運転は熱中症の危険もあり、冷房は必須機能になっています。
今回は、エアコンを効率よく使うための豆知識をご紹介します。
エアコンをつけると燃費はどれくらい下がる?
冷房を使用する場合、エアコンガスを圧縮して循環させるエアコンコンプレッサーと呼ばれるパーツが作動します。
このエアコンコンプレッサーはエンジンとベルトで繋がれていて、エンジンのパワーを利用して作動するため、冷房を使用している間はエンジンに負担が掛かった状態になり燃費が悪化します。
お車や使用状況によって違いがありますので一概には言えませんが、10%~20%燃費が悪化すると言われています。
ちなみにこのエアコンコンプレッサーについては、エアコンスイッチ(A/Cと書いてあるスイッチ)がONになっている状態のお話です。
暖房を使用してエアコンスイッチを切っている場合は、燃費にそれほど影響しません。
別の豆知識ですが、車の暖房はエンジンの冷却水が高温になった熱を利用して暖かい空気を生み出しているので、燃費に影響しない構造になっています。
エアコンの燃費の悪化をできるだけ防ぐには?
・車に乗る前に室内を換気する
駐車していた車内は外気温度よりも上がっているため、冷えるまでエアコンがフル稼働する時間を長く必要とします。
ドアや窓を2箇所空けて数回ドアを開け閉めする事で、室内の熱気を換気する事ができます。

・内気モードを使用する
上の写真のスイッチ、何に使うかよく分かっていないから触っていない方多くありませんか?
このスイッチはエアコンの送風を行う場合に、室内の空気だけで循環するか、外気を取り入れるかを設定するスイッチです。
エアコンを使いながら外気を取り入れると、換気をしながら冷房を効かせる事ができますが、冷房の効率は落ちてしまいます。
換気が必要ない場合は、内気モードを使用して効率よく室内を冷やしましょう。
・オートモードを使用する
最近の車にはエアコンのオートモードが多く搭載されています。
効率的に冷房を効かせつつ、エンジンにも負担の少ない最適な運転を行ってくれるので、オートモードはぜひ使用した方が良い機能です。
・窓に日よけを設置する
太陽の光が当たる所は直接熱を受け温度が上がってしまいます。
直射日光を避けるために、スモークフィルムやサンシェードなどの日よけを使用する事で、効率的に冷房を使用する事ができます。

当店中古車は入庫後内外装クリーニングいたします。
お客様にはキレイな状態で乗っていただくことを心がけております☆
※車両は入庫順で清掃しており、ご覧いただく車両が清掃前のものもございますので
お気軽にお問い合わせください。
軽トラ・軽バンの中古車は、他にも多数取り扱っております‼
展示場では、実際に見て触って選んでいただくことが可能です。
軽トラ軽バンの在庫数なんと地域最大の100台以上!!
だからこそできる50万円以下で買える特選車に、低価格の軽トラ・軽バンをご用意!!
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
お車について気になる事や疑問がありましたら、(株)トータルカーサービス TCS福山 TCS Keiにご相談ください!
地域に根ざした自動車会社として、お客様のカーライフをトータルでサポートいたします。
・自動車販売事業
新車・新古車・中古車・輸入車全般を取り扱い、お客様のご要望にしっかりお応えいたします。
・自動車整備事業
安心した整備はもちろん、お客様のご要望の一歩先を汲み取ったメンテナンスのご提案をし、満足していただけるアフターサービスに努めております。
・自動車保険事業
一生に一度かもしれない事故の時に、お客様の不安に寄り添える代理店として、頼られるサービスを行っております。
(株)トータルカーサービスは、お客様のカーライフのブランディングをお手伝いいたします。
TCS福山(トータルカーサービス本社)
〒721-0963広島県福山市南手城町1丁目14-7
TEL 084-973-1147 FAX 084-973-1148
定休日:日曜日・祝日
営業時間:9時00分~18時00分
TCS Kei(トータルカーサービスKei)
「軽トラ軽バン専門館」
広島県福山市南手城町2-16-1
TEL: 084-983-2161
定休日:日曜日・祝日
営業時間:10時00分~18時00分